デジタルzin!ポエジン『宇宙塵』/即興詩人・AI UEOKA

即興詩人・AI UEOKAによるデジタルzin! 雑多な芸術・らくがき日記。

雑記

こんな気持ちになるなんて

ライフ・イズ・ビューティフル。穏やかに、笑いながら、過ごしていたい。 コロナで一番きついのは、まわりのみんなに対する心配。 健康でいて欲しい。 自分にとって「死ぬこと」は、いつも近くにある当たり前ってどこかで思っていたから、自分が辛いのは平気…

音楽が、僕らの自然。ポエミュージック

毎朝大体5時に起きてます。これはもう、ここ5年位の習慣なんで変わらないんですけど。 今朝、外の空気を吸おうと思って団地の廊下に出たら風が吹いていて。風というものは透明だから、目に見えないし、体に浴びて初めてそれは肌感覚として感じられるんだなぁ…

青い春! グングン育つマルチタスク症候群~~

失業保険を頂きつつ、頻繁にハロワに通っています。 ハロワでは在宅での仕事やクリエイティブ職を相談させて頂きつつ、転職活動と作家活動のバランスなどの相談にも詳細にご対応頂いていて。有り難い限りです! で、世に出ていない作品をリリースするのも、…

近況報告03:詩のTV局「PoeTube」について

太極拳&ラジオ体操や合唱については、コロ助さんの関係があるので、一旦様子を見てお休みしています。また、皆さんの体の中で免疫システムが整う頃に、ぜひぜひ遊びに行きます! 最近飲みの席でたまたま会ったお医者さんの話だと、今年中には免疫ができると…

近況報告02:創作活動について

電子書籍の広報も、文学賞への投稿作品への転載を考え一旦止めています。ま、これは小学生のお小遣いにも満たない印税ですし。で、リリース準備のできていたいくつかの作品発売は、一旦、転職後に回していました。次の文学賞の審査規定としてそうせざるを得…

近況報告01:天気の良い転機です

転職活動、順調に進んでいます。まず、出版社やクリエイターの派遣会社などと契約し、在宅ライターなど、自宅でできるクリエイティブな仕事を生業にしていこうかと思ってます。で、余暇で好きなことを無理なく継続できるシステムを作ろうかと。 ハローワーク…

表現方法=コミュニケーションツールの違いについて

3年ほど前から、「オセロ理論」と言うものを意識しています。 陰と陽。光と影。心と体。粒子と波。オセロの一コマに宿るブラック&ホワイトのように、あらゆる物事にある二面性と、「その二面性を結ぶものは何か?」を見ていくものの見方です。 「人間失格」…

なるほど!・ザ・ワールド・毎度・ウェブ!!

僕は90年代からネットの文化に入ったんですけど、その頃はまだ、サイトのことを「ホームページ」と呼ぶのが当たり前の時代でした(ホームページは、本来「TOPページ」の意味らしいです)。 僕は今でもそれはどっちでも良いじゃん、って思うタイプですが…

雪の谷間から、ラブレター

「お元気ですか?」テストの裏に落書きされた、松田聖子です。 岩井俊二の映画・『ラブレター』、最後のシーンと同じセリフではじめます。「わたしは元気です」 最近、フェイスブック含め、SNSに時間が全然つくれていないので、ツイッター・インスタなど…

今読んでる本、からの展開!

今読んでる本。 動物行動学と、神秘的体験から信仰を持つことに対し興味がある。 言葉は不確かで弱い。不便。 でもその弱さゆえにすごいことができたりする。神秘である。 つまり僕は、言葉の力や潜在能力を信じている。 それは信仰だと思う。 #動物行動学 #…

平日:一日の流れ

朝3時〜5時:起床。そこから8時半まで創作活動。 この時間帯は、脳が一日の中で一番活性化し、集中力が冴えるという脳科学的根拠も意識しつつ、主に執筆や作曲を行う(編集・校正などは午後以降)。 9時過ぎに家を出て、職業訓練校へ。 『究極の情報とは…

かわいい女の子と結婚して、小さな家で楽しく暮らしてくこと

中学一年の冬の一時期、朝、5時半集合で、クラスの親友たちと地元の公園にある、高い丘の頂上に集まり、遊んでました。 一日8時間とか耐久するレベルのテレビっ子だった僕は、当時の『マイケル・ジャクソン』と、最盛期である『とんねるず』の、ノリさんが真…

レースゲーム

人と会うことによって、自分の現状が、まざまざと炙り出されることがあります。 2015年の初夏、僕は国立市・谷保にある『circle』さんの、本屋に併設されたギャラリーをお借りし、企画展示会を行いました。 『胡蝶の舟・うたわゆめをわたる』展示会@circle …

ごめんね、ユニバース。

みなさん、おはようございます。ペヨー太です。今回、『島崎藤村記念文芸祭』二位受賞に対し、さまざまなリアクション・お祝いのお言葉、ありがとうございました! あらためて、みなさんが居てくれることによって、日々保たれている元気・やる気を意識させら…

アイツムギ

いつも応援してくださっているみなさんのおかげで、とうとう文学賞なるものを受賞することができました。『島崎藤村記念文芸祭』、現代詩部門の二位に、今回選ばれました。 今回の受賞を通し、再確認できたこと、自分の中で新しく言葉に変えることができたこ…

YOU

ここ数年、作品をつくること、特に『詩』に関しては、だんだん自由を得られるようになってきました。作家・森博嗣さんのエッセイ『自由をつくる 自在に生きる』の中の「自由とは思い通りになること」という言葉を、だんだんと自身の詩作において体現できるよ…

父とクワガタ

こんばんは、ペヨー太です。今日、来客がありました。僕は、父と母と一緒に団地に住んでいるんですけど、 なんでも父が、団地の階段にいたクワガタを見付け、 それを同じ団地に住む小学生の男の子にプレゼントしたみたいで、 その男の子とお母さんが一緒に、…

万年一回戦敗退男

おはようございます。植岡です。先日、言葉の天下一武道会的なイベント、『ポエトリー・スラム・ジャパン2017・東京予選B』に出場して来ました。 この大会は、世界大会の東京予選で、勝ち進むと、全国大会からパリのワールドカップへと進める、そんな構図を…

『癒し』について:BUCK-TICK・馬野ミキ・岡村靖幸

以前、岡村靖幸・岡村ちゃんのラジオか、インタビュー記事かを読んだ時に、彼は『癒し』についてこんなことを言っていた。 「いい仕事ができた時に、僕は癒されるんですよ」 僕にとって『癒し』とは何か? と考えた時、岡村ちゃんの言葉が過る。確かに、どん…

WEBサイトをつくりました!

こんばんは! 植岡勇二です。僕の作品や、過去の展示会での模様などをアーカイブしたWEBサイトをつくりました。http://ueokayuji.tumblr.com/今回は、昨年6月に、秩父・『ツグミ工芸舎・百果店ひぐらしストア』さんにて行われた企画展『胡蝶の舟・そりゅ…

決め打ち

お久し振りです!いま、ひとつ結果を待っていることがあって、その結果が整い次第、ブログを更新しようと考えていたのですが、もうしばらく時間が掛かりそうなので、ここでひとつ記事を書くことに。この数カ月間、ずっと詩を書いています。『古代歌謡』の即…

自分を動かす

何かを待ち続けるかのような心持ちで、一日が過ぎた。そして気付いた。僕は僕を待っていたのだということを。「自分を動かすことが出来るのは自分だけ」。そのシンプルな原理を再確認した。 植岡勇二

ロゴ

レーベルのロゴがだいたいできました。 フォント、迷うな〜。植岡勇二

生き甲斐

すごく書きたいものが内にあって、 それを書くために時間が必要な時、 心から死にたくないと思う。植岡勇二

道をつくる

やれるだけやった、という状態まで来ると、次が見える。 まだやれる、まだやれる、という思いがさらに湧き上がり、道をつくることができる。最近は、ここ二週間、ずっと家にこもり、詩集をつくっていました。 何らかの形で世に出そうと思っています。そして…

2015年の風から2016年の風へ。

時は2016年に入りました。本年もよろしくお願い致します! 昨年10月以来のブログ更新となります。 もし気に掛けてくれている方がいましたら、大変長らくお待たせ致しました!今日は昨年の振り返りなど、書かせて頂きます。 まず、昨年大きかったのは、5月下…

関係性

先週のこと。夕方、出先で、友人からのメールを開いた。 そこには仕事に関するある嬉しいことが書かれていた。 それは、もう一人の友人が、僕らに対し、そして自分の責任意識とか、仲間との全体性を考えて、ある粋な行動を取ってくれる、という内容だった。 …

実戦に勝る修行はない

最近、家にこもって詩ばかりを書いていたのだけど、そのタイミングで、静岡手創り市のお手伝いが出来ることになり、精神的にも、肉体的にも外に出ることが出来ました。 僕はスタッフではないけれど、少なからずとも現場に関わらせて頂き、やはり生の現場は緊…

虹をみたかい

『健忘社会』に逆行するもの

ここ数年、物忘れが特に激しい。 そんな話を友人たちにすると、だいたい返ってくるのが、 「僕もですよ」 ということば。それは40代の僕らに限らず、20代、30代、上は60代といった具合に、歳も多くの年代にばらけている。 もちろん、それには個人差もある。…